AMI友の会NIPPONは、日本で初めて国際モンテッソーリ協会(Association Montessori International 以下、AMI)より認可を受け、AMI会員サポートを任された2012年発足の一般社団法人です。
AMIの日本の窓口ともいえる友の会は、マリア・モンテッソーリ博士の発見を継承し、その教育理念を広く人々と情報交換をしながら、大人同士の結びつきや学び合いを大切にする「広場」です。
会員、仲間、募集中です!
モンテッソーリ教育に興味がある、モンテッソーリ教育が大好き、モンテッソーリ園へお子様を通わせていらっしゃるご両親、などなど・・・
AMIのトレーニングを受けた、受けないにかかわらず、AMI以外のコースを受講した方も幅広く手を取り合っていきませんか?!
◆最新情報
★AMモンテッソーリ認知症ケースワーカーディプロマ取得コース 終了しました
(下記イベント欄参照)
★出版物のご案内
➡AMI(国際モンテッソーリ協会)公認シリーズ第4巻目
『忘れられた市民:子ども』風鳴舎刊 7月14日発売
定価: 2000円+消費税
➡2008年に出版された子どもための伝記本『マリア・モンテッソーリ』(てらいんく刊)が好評により2刷が完成しました。
友の会特別価格 1100円(税込)
お問い合わせ先ページより注文を受け付けております。
★2019年のワンコインの会のお知らせ 次回開催は特別会費の2月です。
★春を見つける植物観察 (ワンコイン番外編 参加費2000円)
植物専門家 鈴木純さんと一緒に身近な春を見つけに行きましょう
日時:2019年2月23日(土)
13:00~15:00
場所:新宿御苑
定員:20名
会費:2000円
お問い合わせ先ページより 「春を見つける会」希望と記入してお申し込みください。
集合場所などの詳細は参加者に直接お知らせします。
講師のサイト:まちの植物はともだち」⇝https://beyond-ecophobia.com/
★いつでもワンコイン 松本科学工業工場見学担当:松本愛子 綿密にデザインされたモンテッソーリ教具製作工程を見学しましょう
電話(07-981-4875)でスケジュールをお問合せください。
これ以降のワンコインの会はワンコインの会のページを参照してください
◆AMI世界大会次回は2021年タイにて開催されます。
◆AMI ebullten Treasure Article 2017
The Science of Peace by Annette Haines
会員の皆さまにはメールニュースでリンク先と翻訳のご紹介をお知らせしています
紙媒体で読みたい方、非会員で興味のある方はお問い合わせページからご連絡ください。
★ AMIモンテッソーリ認知症ケースワーカーディプロマ取得コース
2019年1月13日(日)~14日(月・祝)
会場:ATCエイジレスセンター(大阪市住之江区南港北)
2018年のコース開講はありません。
AMI友の会NIPPONでは、専門家を各地に派遣し、モンテッソーリ教育の普及に力を入れていきたいと思います。
2014年3-4月は小川直子先生(AMI国際モンテッソーリトレーナー)の講演・アドバイス等の企画を致しました。
今後も継続してご希望に合わせて講師のご紹介や企画をお手伝いさせていただきます。
詳細のお問い合わせ、お申し込みはメールまたは電話(090-1763-9758野澤)でどうぞ。